マーケティング

デジタルマーケティングとは?重要性や代表的なツールを紹介

近年では、消費者が商品を購入するまでに、さまざまな経路をたどるようになりました。そこで売上を伸ばすために大切になるのが、「デジタルマーケティング」です。この記事では、デジタルマーケティングの基礎知識として、その重要性を解説します。そして、効果的なデジタルマーケティングに欠かせない、便利なツールもご紹介します。

そもそもデジタルマーケティングとは?

デジタルマーケティングとは、オンライン・オフラインを問わずさまざまな形態のメディアを用いて、自社サービスの宣伝・訴求をすることです。

近年、スマートフォンやタブレットの普及に伴い、消費者は口コミやECサイト、SNSなどで情報収集をしてから、商品やサービスを購入するようになりました。つまり消費者側の、商品を購入するまでにたどる行動が増えたのです。そのため、従来通りのマスマーケティングや店舗販売だけに注力しても、商品を購入させるまでには至らないケースも増えてきました。

そこで重要なのは、リアルな宣伝・訴求だけに頼らず、さまざまなメディアを通じて宣伝・訴求を行うこと、つまりデジタルマーケティングです。デジタルマーケティングでは、DM・展示会・インターネット広告・SNSマーケティング・検索エンジンを用いたマーケティングなど、さまざまな手法をフル活用して、消費者を商品購入へと導きます。

デジタルマーケティングの重要性

消費行動におけるオンラインとオフラインの壁がなくなりつつある今、マーケティングにも同様に、オンライン・オフラインの垣根を越えた手法が求められています。これが、デジタルマーケティングが重要だといわれる理由です。

さらに、デジタルマーケティングを通じて得られる膨大な消費者の行動データを分析しつつ活用できる点も、重要性を高めています。たとえば、顧客が特定の商品購入に至るまでにチェックした、他のさまざまな商品をデータ化しておくのです。そのデータを分析すれば、顧客それぞれの嗜好が予測できるため、顧客一人ひとりに対して、効率的なマーケティングが行えます。

Webマーケティングとの違い

デジタルマーケティングとよく似た言葉に「Webマーケティング」があります。これらは、マーケティングの対象範囲が異なります。

Webマーケティングとは、WebサイトやWeb広告などオンラインに特化したマーケティングをいいます。一方デジタルマーケティングは、オンラインだけでなくオフラインでのマーケティングも含みます。両者には明確な違いがあるため、適切に使い分けられるようにしましょう。

【動画】マーケティング担当者必見!スタートアップCEOと考えるCXの未来

【動画】マーケティング担当者必見!スタートアップCEOと考えるCXの未来

デジタル技術の進化と共に購買プロセスが大きく変化し、B2B・B2C に関わらず、購買者はあらゆるタッチポイントで一貫したサービスを求めるようになりました。この変化の激しい時代において求められる顧客体験とはどのようなものか?

本動画は、過去 SAP.iO のプログラムに参加し、当領域の最前線で活躍されているスタートアップ各社の CEO をお招きし、日本企業が目指すべき将来の CX のあり方などについてディスカッションした内容を収録しています。

動画視聴はこちら

デジタルマーケティングに欠かせない代表的なツール

では、デジタルマーケティングにおいてよく使われるツールを紹介します。

MA(マーケティングオートメーション)

デジタルマーケティングの代表的なツールのひとつ、「MA(マーケティングオートメーション)」。MAとは、その名の通り、顧客拡大のためのマーケティング活動を可視化・自動化するツールのことです。

マーケティング活動では、何万人もの見込み顧客を対象に、適切なタイミングで適切な情報を届け、顧客のフォローをしなければなりません。すべてを人の手で行うには、多くの時間と労力がかかることでしょう。そこでマーケティング活動の一部を自動化するMAが役立ちます。

MAでは、顧客情報やサイト上でのログをまとめたリストの作成、顧客へのメール配信、リード(見込み顧客)の選別、レポーティングなど、さまざまな既存のマーケティング活動を自動化します。これらを自動化するMAを導入すれば、マーケティング部門の人員を、よりクリエイティブな業務の方へ集中させることができます。

DMP(データマネジメントプラットフォーム)

マーケティングで成果を出すためには、集めたデータを適切に分類し、顧客を区分けし、顧客それぞれに対して施策を行い、再びその結果を分析、改善していく必要があります。ここでまず重要になるのが、データの蓄積と分類です。「DMP(データマネジメントプラットフォーム)」は、そんなデータのプラットフォームとして活躍するツールです。

DMPは、主に「オープンDMP」と「プライベートDMP」の2種類に分けられます。これらの違いは以下の通りです。

  • オープンDMP:データ提供企業がさまざまな企業から収集した膨大なデータを管理する基盤
  • プライベートDMP:自社が独自に収集したデータを管理する基盤

また、これら2つを組み合わせた「ハイブリッド型DMP」も登場しています。

CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)

デジタルマーケティングにおいて、顧客情報の分析・管理は欠かせません。そこで多くの企業で導入しているツールが、「CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)」です。CRMとは、顧客と良好な関係を構築することに重きを置いたツールのことをいいます。

代表的な機能には、顧客管理・顧客分析・問い合わせ管理・メール配信などがあります。一見MAと似ていますが、MAは主にまだ企業の顧客になっていないリードの管理で利用し、CRMはすでに顧客になった人の管理で利用します。CRMを適切に活用することで、顧客情報が可視化されて、迅速かつ効果的なアプローチが可能になります。顧客満足度アップにつながるでしょう。

SFA(セールス・フォース・オートメーション)

「SFA(セールス・フォース・オートメーション)」とは、日本語で「営業支援システム」と呼ばれる、営業活動を支援するためのツールです。顧客管理・案件管理・行動管理・レポート管理などの機能がそろっています。「顧客管理」という観点からは、MAやCRMと似ていますが、MAやCRMはマーケティング部門が使用するのに対し、SFAは営業部門の使用に特化しているのが特徴です。また、SFAはCRMの一部として捉えられることもあります。近年ではSFAとCRMが一体型となっているツールも多くあります。

SFAを導入することで、営業部門全体の動きの改善や、トップセールスパーソンの量産につながります。営業に力を入れたいなら、ぜひ導入を検討しましょう。

認知拡大向けツール

オンライン上で、企業や商品を知らないユーザーに認知してもらうためのツールを「認知拡大向けツール」と呼びます。ツールの種類は多岐にわたり、FacebookやInstagram、YouTubeなどの「SNS」、PR TIMESのような「プレスリリース」などがあります。これらのツールを使い分けながら、対象となるユーザーをリードへと導きます。

まとめ

スマートフォンやタブレットの普及に伴って消費者の行動が多様化した現在、オンラインとオフラインの垣根を越える「デジタルマーケティング」の重要度が高まっています。より顧客に寄り添ったデジタルマーケティングを効率的に実践するためには、目的に合ったツールを活用することが大切です。自社に必要なツールを判断し、ぜひ取り入れていきましょう。

優れたCX を実現する「顧客データ」活用のあり方を探る
  • fb-button
  • line-button
  • linkedin-button
TOP